見学したい馬がみつかったら、まず競走馬のふるさと案内所に連絡し、見学可能かどうか、供用地が変更されていないかどうか、見学時間などを確認してください。近年、牧場見学者が急増する一方、見学者のマナーの低下が大きな問題となっています。一人ひとりが見学マナーを必ず守りましょう。
馬 名 | 供用地 | 場 名 |
ヤエノダイヤ | 浦河 | 鮫川牧場 |
ヤエノムテキ | 浦河 | 日高スタリオンS |
ヤクモデザイヤー | 八雲 | 山崎牧場 |
ヤシマジャパン | 浦河 | イーストスタッド |
ヤシマソブリン | 三石 | 三石橋本牧場 |
ヤマニンエンブレム | 静内 | ヤマニンベン牧場 |
ヤマニングローバル | 静内 | ヤマニンベン牧場 |
ヤマニンスペキュラ | 静内 | 片田 光雄 |
ヤマニンセクレ | 静内 | ヤマニンベン牧場 |
ヤマニンゼファー | 静内 | レックススタッド |
ユウキサンデー | 門別 | 貞広 省吾 |
ユウトウセイ | 白老 | 社台牧場 |
ユートジョージ | 宮崎 | 緒方 鉄雄 |
ユーワジェームス | 青森 | 山白 竹見 |
ユーワフォルテ | 門別 | 雨堤 周一 |
ライブリマウント | 新冠 | 優駿スタリオンS |
ライブリーワン | 静内 | アロースタッド |
ライラリッジ | 三石 | 三石町スタリオンS |
ラシアンゴールド | 静内 | レックススタッド |
ラシアンボンド | 新冠 | 競優牧場 |
ラシアンルーブル | 鹿児島 | タハラファーム |
ラストタイクーン | 静内 | アロースタッド |
ラッキーゲラン | 静岡 | つま恋乗馬倶楽部 |
ラムタラ | 静内 | アロースタッド |
ランズダーン | 青森 | タイヘイ牧場 |
ランドショウザン | 門別 | 日西牧場 |
ランニングフリー | 伊達 | 高橋農場 |
リアルシャダイ | 早来 | 社台スタリオンS |
リアルバースデー | 苫小牧 | ノーザンホースパーク |
リアルボーイ | 岩手 | 湯澤 寛 |
リキエイカン | 浦河 | 鮫川牧場 |
リキサンパワー | 長野 | 望月町馬事公苑 |
リドヘイム | 伊達 | 高橋農場 |
リファーズウィッシュ | 静内 | レックススタッド |
リファーズスペシャル | 静内 | アロースタッド |
リンドシェーバー | 浦河 | 日高スタリオンS |
リーチ | 静内 | 荒木 克巳 |
リードホーユー | 別海 | 野付ライディングファーム |
リードワンダー | 浦河 | イーストスタッド |
ルイテイト | 静岡 | つま恋乗馬倶楽部 |
ルイボスゴールド | 静内 | 高橋ファーム |
ルション | 胆振 | 日本軽種馬協会胆振種馬場 |
ルーブルアクト | 静内 | アロースタッド |
レオダーバン | 門別 | トヨサトスタリオンC |
レオンプライド | 門別 | トヨサトスタリオンC |
レガシーワールド | 静内 | へいはた牧場 |
レコーダーII | 青森 | 青森牧場 |
レッツゴーターキン | 幕別 | サンライズステイブル |
レッツチャレンジ | 三石 | 原口牧場 |
ロイヤルスキー | 千葉 | 日本軽種馬協会下総種馬場 |
ロイヤルタッチ | 静内 | アロースタッド |
ロシアンブルー | 登別 | ユートピア牧場 |
ロッキータイガー | 新冠 | 松浦牧場 |
ロドリゴデトリアーノ | 胆振 | 日本軽種馬協会胆振種馬場 |
ロバリアアモン | 青森 | ミウラファーム |
ロビンソンシチー | 浦河 | 谷口牧場 |
ロングニュートリノ | 浦河 | 日高スタリオンS |
ロングリート | 静内 | 静内種畜牧場 |
ロンシャンボーイ | 浦河 | ヒダカファーム |
ローゼンカバリー | 静内 | レックススタッド |
ローマンプリンス | 穂別 | ヤマイチ牧場 |
ワイルドブラスター | 新冠 | CBスタッド |
ワカオライデン | 早来 | 吉田牧場 |
ワカクサホマレ | 長野 | 来福牧場 |
ワレンダ | 門別 | トヨサトスタリオンC |
ワージブ | 早来 | 社台スタリオンS |
|
 |
●想い出の名馬に会いたい
★全国で供用されている想い出の名馬一覧です。
●懐かしの名馬写真館
★競馬場で活躍した想い出の名馬達。懐かしいあの馬もいます。
●有名種牡馬写真館
★海外から日本にやってきた数々の種牡馬達。実はどの日本馬よりも強かったりして。
●お知らせ
【Link Free !!】
★J-horse[ジェイホース]はリンク・フリーです。リンクされる方は下のロゴをご使用ください。

|
|